学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
どうしても丁寧にお伝えしたくて、
お母さん方にお送りするメールが
かなり長くなってしまう…。
妻に
それじゃ長いよ
お母さんたち読むのイヤになっちゃうよ
と指摘され、
うん、長い!
とワタシも認識しました。
次回からは
もう少し短めにします。
反省して改善します(T_T)
初めての授業で
その子と英語と数学を勉強したんだけど、
話がバッチリかみ合うんだ。
かみ合う=理解している
って断言できるから、
テストの点数がアレ~って感じなのは、
理解した内容を整理整頓してあげて、
どっかで出てくる
引っかかる場所をスッキリさせてあげて、
その子に必要なレベルの問題を
たっぷり解かせるように誘導してあげる…
そんなことしてくれる、
その子と一緒に進む先生がいなかっただけ。
〇〇くん、
うち来て正解!!
ボクが成績を上げるからね!
▲昨晩のことです(^.^)
塾で行う小テスト。
この小テスト、意識の低い子は
何の準備をせずサラッと受けて
ヒドイ点数を取ります。
コレまったくの無意味!
点数がヒドイことではなく、
準備をしないこと、がです。
満点を取る準備をして、
結果間違いが出る。
するとこっちも生徒も
何が足りないかがわかる。
さらに言えば、
準備をしなくてイイやという姿勢が
勉強を軽く考えている証拠。
これはマジでアカン。
うちの子たちは
この意義をよ~く話しているので、
ちゃんと準備してきます。ね~!
授業で理解し、
理解した内容を
使いこなす演習をする。
演習の内容はその都度細かく確認。
必要なら解説をし、
基本の徹底が必要の子には基本問題を
ワンランク上に行けるなら
そのレベルの問題を解かせる。
解き終わったらまた詳細を確認する。
演習だけだと本番で緊張し
コケちゃう可能性があるので、
小テストを実施し本番に備える。
もちろん一人ひとりそれぞれの合格点を設定。
小テストの結果から
残り日数を考えてさらに手を打つ。
これを全教科します。
これが塾!!
この当たり前のことを
当たり前に徹底するから、
うちの子たちは成績が上がる!
一人ひとりにエネルギーをかける。
それが当会の特長でござる。