学力向上委員会ほぼ毎日日記

2017-03-31 08:00:00

小学生のお母さんとも密な連携は欠かせません。

 

難しめのテキストを中心教材にする理由は、

学校レベルはたやすく対応できる子だからです。

学校レベルのテキスト中心だと、

この程度でいいんだ~、と

この子の脳みそが伸びようとしなくなります。

もったいないです。

上位校を目指すなら

ベースをレベル高めに構築しましょう!

 

小さなこと(ふつう塾では説明しないこと)

ちゃんとお伝えしています。

以上昨日のお話でした。

2017-03-30 08:00:00

平日の午前中はうちのチビとお散歩します。

そんなとき

チビが花の前で立ち止まって何か言うのですが、

ワタシ、その花の名前を知りません(汗)。

入試に出ること以外はあまり知らないワタシ。

それって良くないですよね・・・。

偏りをなくして、バランスのいい大人になろう!

と今さら決意。

 

以上でおじさんの決意発表を終わります。

2017-03-29 08:00:00

なんで小学校で

ha(ヘクタール)とa(アール)を勉強するのかなぁ

って思うんです。

中学入試では出ますけど、

中学校じゃまったく勉強しませんもんね~。

h(ヘクト)が100倍ってわからせたいから?

hPa(ヘクトパスカル)とのからみ?

ご存知の方は教えてくださ~い。

2017-03-28 08:00:00

新小5の子たちとの勉強が始まりました。

まずは今までの復習から。

やはり小4内容の「だれなの?」はむずかしいみたい。

〇+△=24

のように式を作るのって中学生でもタイヘン。

表から情報を読み取り、法則を見破るんだもんね~。

ムズカシイよ~。

 

まだこの時期じゃ!

高校受験に向けて穴を作らない。

これを目的にキミのペースでじっくり行こうね!

2017-03-27 08:00:00

春期講習の時期です。

講習は年に3回ありますが、

学校の進度に関係なく復習に専念できるとても大事な期間です。

生徒・お母さんと相談して、

どの教科のどの内容をどの程度まで仕上げるので授業は何回行う、

と具体的に決めていきます。

講習を受ける必要がない生徒(小・新中1と2に多いです)もいます。

 『講習は受けるもんです。だからたくさん来てください』的な

インチキな授業の提案は大ッキライです。

塾が利益を上げるために、生徒からお金を巻き上げる輩が本当に多い!

親として消費者として同業者として許せません。

1 2 3 4 5 6