学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2021-03-19 07:00:00

1週間に2回の授業。

1回目は1時間で、

2回目は0.5~1時間。

自習は新中2~3年生で週2回以上。

(強制じゃないよん+曜日時間固定よん)

自習内容は

①小テストと

②指定したページの繰り返し演習と

③授業で出した宿題。

 

うんうん、

3月からのこの新しいスタイル

とってもイイ感じ!!

 

イイ感じその1

リズムがいいし中身が濃い!

1回目の授業で足りないところ、

自習で生まれた新たな疑問を、

2回目の授業でナイスフォロー。

この2回目がとっても効いてる。

30分でも震えるほどの価値アリ!!

 

イイ感じその2

自習での小テストは

60ページの大問3の(1)みたいに、

確認したい箇所を細かくチョイス。

プリントやっとけーみたいな

ボヤッ~とした指示が大キライ。

細かく指示して

結果を毎回記録してるから、

そのときの生徒の理解度を

テキカクにつかめるのさ。

 

イイ感じその3

宿題は自習でできちゃうから

自宅でのストレスは(お母さんも)ない。

コレ、実は大きいと思う。

 

イイ感じその4

同じ子と週に2~4回会って

そのすべてにガッチリ関わってる

から、理解度も気持ちの変化もつかめる。

その子の表情もちゃんと見ながらじゃないと

テキカクな一手は打てんのよ。 

 

結論

定員をグッと減らして大正解。

微調整しながら、磨きながら、

このスタイルをさらに良くしていく。

理想の塾へ着実に進んどる。

 

改善点

生徒と関わる時間が増えたので、

お母さんへの【授業報告】が

すでにA4で3枚。

伝えたいことが多すぎるわ。

ってことは定期テスト前だと、

新記録の8枚になってしまう(ToT)

コレはどうにかしないとアカン。