学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
2023-04-19 20:20:00
宿題の確認を全教科全ページするか?
ウチ◎
他塾×
そもそも
宿題は出すが
宿題の確認をしないってのは
なんのこっちゃ??
問題を解いて
間違え方でその子の理解度がわかる。
理解していない箇所も明確になる。
だからこそ
すべてのページの
間違えた問題数と間違えた問題を
確認し記録する。
記録すれば次の指導に生きる。
質問を受けたらトーゼン解説する。
質問がなくても必要な場合は
その問題の解き方を聞く。
その子の「大丈夫です」と
コチラの「大丈夫」は
ズレてることが多い。
だから聞く。
すると、
根拠なく例題通りに書いているだけ
ミラクルで正解しただけ
神のお告げがあっただけ
なんてことがわかる。
聞いたからこそ出てくる。
っていうか、
聞かなきゃ出てこないことを知らない、
もしくは
知ってるけどやらないってのは
どうかしてる。
質問はコチラから掘り出していくもの。
宿題は宝の山なんです。
集団指導塾は人数の都合上ゼッタイできない。
一斉授業が売りで
個別対応は売りではないから仕方ない。
(そもそも一斉授業ならば動画でイイと思うけど)
個別指導塾は1対2で2人生徒がいるから
もう一人を待たせることになってしまう。
コレまた100%ムリ。
個別と言っても構造上ムリなので仕方ない。
ムリなら仕方ないけど
宿題の時間と労力がムダになっちゃうから
ワタシが親なら行かせない。