学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2023-07-07 14:14:00

宿題確認のときは

質問ない?ってゼッタイ聞くし、

なくてもコチラから逆質問して

考え方をチェックする。

(本当に解いたか、解答写してないかの確認の側面アリ)

質問しな~って言うと、

質問しないとマズイって思って

テキトーな質問する子がいる。

そんなのはすぐわかるけど、

そんな質問マッタク意味ないよね。

おうちでなんでバツなのかを探りまくって

それでも原因がわからない。

どうしても知りたいわかりたいってなってはじめて

コチラの解説がしみ込んでいって

自分の武器になるんだよね。

自分で求めないと

コチラが100頑張っても

結果は30ぐらいになっちゃう。

でも人の気持ちってなかなか変えられない。

大人だって

わかっちゃいるけど

変わることができないんだから、

中学生にそれを求めるのは酷。

でも必要だから求める。

毎回宿題確認の際

宿題を丁寧に確認して質問を促すんだ。

自分で求めるクセをつけさせる。

イイ質問はほめる。

積極的な姿勢もほめる。

なぜ間違えたかノートにコメント書いてる、

そんなスバらし過ぎる子もいる。

テキトーな場合は指摘する。

質問しないから逆質問して答えられないとき

ブーブー言う。

宿題の確認は終わりなき戦い。

自分で求める。

その姿勢になるまでワタシは小うるさいのです。