学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2024-01-10 23:23:00

ウチは高校受験で

勝負をかけようって塾だから

小学生に負荷をかけない。

むしろ小学生のうちは

勉強量タップリにしないで

その子に必要なコトだけに

注力しようって思ってる。

計算が苦手なら

なぜその式になるのか

なぜその順番で解くのか、

まずは理解するところから始める。

理解してからそれを繰り返し、

安定したらチョイ上の問題に当たる。

何も考えないで

計算マシーンみたいな取り組みはしない。

できる子になったように見えちゃうけど

実は考えないマシーンになっただけに

なっちゃうから。

計算が苦手な原因を解明せずして

上辺だけを取り繕うことに

何の意味があろうか。

(イヤない=反語)

考えることが

高校入試では求められているのに

それに逆行すること熱心に取り組んで

何の価値があろうか。

(イヤない=反語)

というわけで、

高校受験を見据えて

その子に必要なことだけをする。

「宿題たくさん出してください」

とお母さんからお話をいただいても、

その要望に応えるためだけに

宿題をたくさん出すなんてことはしない。

ちゃんとご説明する。

一つひとつの方策に

イチイチ理由がある。

理由なき行動は何も生まん。

 

塾の先生としてはまぁイイかも。

夫としてはうざいかも(以上妻より)。