学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2018-01-17 15:00:00

新教室オープンに向け

準備しています(妻が)。

ワタシがこの時期なので準備がなかなかできず、

遅々として進まず( ;∀;)

そんななか

やっとイスを買いました。

なかなかいいイスを買えました(妻が選んで)。

これからも準備を押し進めます(妻が)。

赤ちゃんの表情のイラスト(男・照れ)

2018-01-16 18:00:00

小5の子たちがほぼほぼ全員苦労するのが

「割合」

百分率・歩合で表すまでは問題ないんですが、

文章題になると進みがギュッと止まる。

読み取りの技術

中学生になってからの数学でも超重要

時間がかかっても問題なし!!

マルを出すクマのキャラクター

なので、

学力向上委員会では図を書きながら

いろいろな考え方を示しながら

じっくり理解を深めます。

納得して、自分で正答を出せるまで根気よく。

そうして小5の子たちは自信をつけていきます。

けっして

暗記に頼ったり、

前に書いてある数字を

次に出てくる数字で割れば正解になるなんて

アホなルールで乗り切らない。

今日の授業もそうしました~。

2018-01-15 21:00:00

付き合いの長い小学5年生男子。

どうしても仲良くなりすぎちゃって

今日は笑顔だらけ過ぎる授業になってしまった~。

おじちゃん、反省中。

来週はピリッと緊張感ある時間を

授業中に数回挟みますよぉ!

柳生十兵衛の似顔絵イラスト

2018-01-10 21:00:00

1対3以上の

【自称】個別指導塾に多いのですが、

演習に取り組む時間が

授業時間の25%を超えたら

カンペキにダメな塾です

90分の授業なら

23分を超えたらアウトです。

 

学校と違い

塾の時間は限られています。

取り組む問題を厳選し、

考え方を納得させ、

一人で勉強してても解けるようにする。

これが塾の仕事です。

そのために

講義・解説・質問対応はたっぷりになるはず。

演習は必要最低限になるのは当たり前なんです。

1対2の個別指導塾でもよくあることですので、

よくよくご注意ください。

2018-01-09 16:37:00

それでも【自称】要領の悪い子は、

こんなにがんばっているのに、

やった気がしないし、

ゼッタイ点数を取れるはずがない…と

負のスパイラルにおちいりがち。

そんな子とは

1日の動きを確認し、

勉強の内容も細かく確認し、

どうしても必要なものは別として

そうではないものは大胆にCUTし、

チカラのかける箇所は

ココだあ!!

とハッキリ伝えます。

それ以外は

できなくてもイイ!

取るべきところを取れば

お前さんの点数が間違いなく伸びる!

と言い切ります。

これで生徒は

スッキリ!

少女野球のイラスト

実際に成績は伸びます

これができる塾の先生がイチバンです。

1 2 3 4