学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
ウチは高校受験で
勝負をかけようって塾だから
小学生に負荷をかけない。
むしろ小学生のうちは
勉強量タップリにしないで
その子に必要なコトだけに
注力しようって思ってる。
計算が苦手なら
なぜその式になるのか
なぜその順番で解くのか、
まずは理解するところから始める。
理解してからそれを繰り返し、
安定したらチョイ上の問題に当たる。
何も考えないで
計算マシーンみたいな取り組みはしない。
できる子になったように見えちゃうけど
実は考えないマシーンになっただけに
なっちゃうから。
計算が苦手な原因を解明せずして
上辺だけを取り繕うことに
何の意味があろうか。
(イヤない=反語)
考えることが
高校入試では求められているのに
それに逆行すること熱心に取り組んで
何の価値があろうか。
(イヤない=反語)
というわけで、
高校受験を見据えて
その子に必要なことだけをする。
「宿題たくさん出してください」
とお母さんからお話をいただいても、
その要望に応えるためだけに
宿題をたくさん出すなんてことはしない。
ちゃんとご説明する。
一つひとつの方策に
イチイチ理由がある。
理由なき行動は何も生まん。
塾の先生としてはまぁイイかも。
夫としてはうざいかも(以上妻より)。
授業で演習はしても数問。
授業時間の3分の1~半分を
演習時間にするなんてありえん。
理解してるかどうか
会話すればわかる。
マジで理解してるか
=アウトプットできるかは
間違えやすそうな問題1問でわかる。
授業ではその子に刺さる指導をすべきだ。
入り組んだ内容を整頓して提示。
解く糸口の見つけ方を提示。
その子の疑問をズバッと解決。
点数取れない原因を明らかにし対応。
原則わかればすべて解決と安堵。
丁寧なキミは必ず勝つと断言。
この難問誰もできん=無視と言い切り。
型どおりの授業も
時間つぶしの演習も
生徒が2人以上いる授業も
どう考えても価値がない。
価値のあるものを提供しないとダメ。
ゼッタイそう。
そう思って実行してるから
授業の準備にはスーパー時間がかかる。
授業は一人ひとりみんな違うし
宿題も自習内容もぜんぶ違う。
マジでたいへんよ。
でもそれをしなきゃ塾じゃないもの。
ココまで言い切るので
ワタシは今日も明日も準備しまくりです。
自分でハードルを上げる・・・アホだね(T_T)
問題中から情報を集め、
その情報から新しい情報を生み出して
それらをドンドン積み上げて
正答を出す子もいれば、
ひらめきで
ゴールまでの道筋がパ~ッと見えて
根拠が薄くても
正答を出せちゃう子もいる。
一人ひとりまったく違う。
ホントにまったく違う。
その「考え方の違い」まで追いかけていかないと
その子を伸ばすことはできない。
今日はあらためてそれを思えた。
ドンドンじじいになって
アタマがカタくなっていきそうだけど、
もっと学んで
もっと柔らかいアタマになって
みんなに役立てるように
チカラをつけようと
これまたあらためて思った。
じじいだが日々更新!!
てなわけで
とりあえず髪の毛
金色にしてみました。
現在1月7日(日)23時30分。
いつもは(月)休みだけど、
明日は授業するのでその準備をさっき始めた。
長男の冬休みの宿題を見て
次男のオチのない話を聞いて
ムスメの意味不明な行動に付き合って
父親の業務は終了~。
んで、コレからは仕事モードさ。
明日は15時から授業開始で
21時30分までお喋りし続ける。
こんな小さな塾に
みんなが来てくれることに感謝しながら、
さあ納得いくまで準備をしよう!!
それをしなくなったら
ウチの教室に価値はないからね~。