学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2020-03-06 22:00:00

今日は朝から明るい気分。

今日はね、

おいしいお酒を飲んで

ぐっすり寝るわさ。

お酒弱いから

缶ビール2本が限度だけどさ~。

おやすみなさい。

2020-03-05 22:00:00

その子にはその子のペースがあってさ、

その子にはその子の思考パターンがあってさ、

その子にはその子の納得するカタチがあるのさ。

ホントに一人ひとりちがうなァ~って

今日もつくづく思った。

そこを見逃すな、オレ!

生徒の伸びはコチラの眼力にかかっとる。

責任重大!!

2020-03-04 21:50:00

昨日から毎授業後に

『本日の授業ご報告』

をお渡しすることにしました。

なに勉強したのかな~?

できはどうかな~?

宿題はなに出てるのかな~?

ちゃんとやって行ってるのかな~?

小テストはどうかな~?

といったことをお伝えすることが目的です。

2020-03-03 22:00:00

おだやかだぁ。

果てしなくおだやかだぁ。

定期テストも入試も終わり、

おまけにコロナの影響もあり、

教室はおだやかだぁ。

でもさ、

コロナがあるからって

テストが遠いからって

勉強に手を抜いちゃイヤだぜぇ。

ましてや、

コロナで宿題できませんでしたなんて、

そんなぶっ飛んだ理由で

宿題やってこなかったら、

シャレにならないぜぇ~。

結局ウチの教室はほぼ通常通りです。

2020-02-29 22:00:00

メインの教材は不動なんだけど、

その周りをかためるテキストたちを

より生徒にフィットさせようと

現在テキストを選定中。

このテキストは定期テストに有効だ、

このテキストはこの子に合う、

このテキストレベルまであの子を持ち上げる…

なんてことを考えながら悩み中。

このテキスト選び

とっても重要です。

塾生全員同じテキストじゃ

成績は上がらんのです。