“わかりました”と言ったあとに
くちびるのはじっこがちょっと動いたっしょ?
あれっ?と思って
よ~~く聞いてみたら、
“やっぱりわかりません”って。
ボクに気を使ったり、
わかったふりをしたり、
覚えちゃえばいいから
理屈がわかんなくてもイイやと思ったり。
理由はいろいろあると思うけどさ、
わかりませんって
言いまくってイイんだよ!
わからせないコッチがいけないんだからね~。
わかるまでいろんなパターンの説明するよ~。
安心して言いまくってね!
テスト5日前。
ただ頑張るのはナンセンス。
その子に必要な箇所に特化する!
そこだけグリグリ取り組む!
漢字がイマイチなら漢字練習はOK。
が、文章読解ダメなので文章読解はNG。
今から文章読解は上がらん。
慣れのために最低現代文・古文各1題。
それだけで良し。
漢字・知識・古文基礎を確実にする方がイイ!
点数が上乗せしやすいからね。
例えば国語なら
これがイチバンの戦い方。
勝つよ!
入試と定期テストが同日で間近じゃ!
うお~結果出すぞ!!
ガンバレみんな!(含むオレ)
残り1週間になった。
いくぞ!!
もうちょっとだ!
あと少しでドカンと変わる!
ブレイクスルーは間近だ!
がんばれ!がんばれ!イケるぞ!
がんばれ中3生!
オジサンもがんばる!