学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2019-01-12 10:00:00

理由もわからずに

かけたり割ったりして

マルだから嬉しい!

なんていうのは小3まで。

それ以降も“考えない”勉強したって

成績伸びん。

中学に入ってからマジ困る。

今からなぜかな?を考えて解くんだよ~。

コッチもちゃんと説明するからね!

▲小5の女の子に伝えたままっす。

 

小中学生は勉強方法なんてわからん。

塾の指導方法もわからん。

でも悲しいかな、

その塾の指導方法次第で

学力は決まる。

お母さん、

塾選びの責任

重大ですよ!

注意する犬のおまわりさんのイラスト

2019-01-11 12:00:00

1日1日が勝負。

ムダにしていい時間なんて

まったくない。

1日ムダにしたら落ちる…。

これが受験1か月前の緊張感。

ヒリヒリするぜ~。

でワタシは

チョコが進むぜ~!

食べすぎだぜ~!!

やせたのにすぐ戻るぜ~。

太った猫のイラスト

2019-01-10 12:00:00

前期試験と1.2年生の定期テストが同日。

こりゃスゴイ!

考えただけでめまいするぜ~。

(毎年そうだけどさ~)

けど、やるぞ!!

46才は燃えてるぜ~!!

踊るインド人男性のイラスト

▲以上自分に暗示をかけちゃったりしてさ。

2019-01-09 13:00:00

小学生の男の子。

忘れてんなぁ~、小数の割り算。

雑な考え方と雑な解き方がハッキリ。

解いてるときのペン運びでわかるし、

宿題見ても途中式ですぐわかる。

おじちゃんの目は見逃さないよ~。

でね…

今のうちに直さないと

将来の大ブレーキにつながる!

だから言い続けまっさ。

スノーボードで転ぶ人のイラスト

ブレーキかかりまくりの中学生

けっこういるなぁ。

塾歴聞くと原因はわかる。

塾は入れればいいんじゃなくて

指導方法で選ばなきゃ!

塾選びを間違えると

そうなっちゃう。

2019-01-08 13:00:00

胃腸炎になりまして、

家族全員なりまして、

年始は順番に毎日病院。

体重3キロ減りましたがな~。

冬期講習の1月4.5日は中止。

ご迷惑をおかけしてしまいました。

だけど…

おかげさまで完全復活!!

(やや胃がもたれる感じがするけど)

今日から全開で再開!!

無茶するよ!!

猪突猛進のイラスト(干支)