学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2016-12-15 08:00:00

昨日小学4年生と算数を勉強していて改めて思いましたが、

小4から数学の大事なところがバンバン出てきますね~。

( )のついた計算はなぜ分配していいのか・・・って、

「なぜか」を教えることができるのは小4の今だけ。

中学に入ったら当たり前のように(=意味不明でも)計算してますが、

この機械のように解くことが理解を大きく阻害し、

勉強嫌いを助長するんです。

やっぱり早くから「なぜか」を考えながら勉強することが大事です。

(ってことは某大手のプリント学習には限界があるってことになります)

2016-12-14 08:00:00

心配しなくていいよ。

計画通りに進んでるから。

あわてず理社に1日の勉強時間の6割を当てなさいね。

理社は爆発的に伸びるからね!

 

と昨日中3生に話しました。

(毎回話してますが)

 

ドキドキしゃちやう時期ですが、大丈夫。

計画通りです!!

2016-12-13 08:00:00

演習量が物を言うんです。

授業しておしまいって塾があります。

学校の教科書だけ教える塾があります。

両方とも演習量が足りません。

だから成績は上がりません。

塾選びの指標の一つにしてくださいね。

2016-12-12 08:00:00

保護者面談が真っ盛りです。

(中身の濃い面談が好評です=自慢①)

定期テストと塾内テストの数値、

答案からわかる間違え方、

点数の伸び、

内申点、

受験校の組み合わせ。

家庭と共有すべきことはたくさんあります。

すべての情報を1枚のシートにまとめた、

見てわかる面談(これも好評=自慢②)。

明日も面談は続きます。

2016-11-30 08:00:00

内申点が基準に達していないが、

現状では5教科の点数が足りていないが、

どうしても行きたい高校がある。

そんなとき、杓子定規にムリ!というのは素人の塾。

まだ時間はあるし、

作戦の立てようがあるし、

当日までの塾内テストや模擬で上昇カーブを描いていけば、

合格の可能性は上がります。

去年もそんな生徒が合格しました。

ちょっとした場面に塾の力量がハッキリ出ます。