学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2025-01-07 15:00:00

お前さんが社会に出たら、

家族を養っていくために働くでしょ。

で、働く時間は1日の大半でしょ。

だからさ、

好きなことを仕事にしなね。

オレはね、

好きなことを仕事にできてるからしあわせ。

お前さんも

コレからの時間で

将来なにするか

タップリ考えるんだよ。

なにしたってイイ。

お前さんの未来は明るいだけだよ。

希望しかないよ。

▲昨日の授業後の一場面

2024-12-27 01:15:00

時間が足りないぜぇ~♬

なんでかな~?♬

それはね、

1人で5教科教えてて

宿題の指示が細かくて

すべて記録しなきゃ気が済まなくて

授業の時間と同じくらいの時間かけて

病的に細かく準備してるからだよォ~♬

お前の性格の問題なんだよォ~♬

そろそろ帰りますよ~♬

明日も午前中から授業さ~♬

2024-12-19 22:22:00

間違えたとき

どうしてそう考えたかを聞く。

今日は小学生の授業で聞いた。

どこかに考えのズレがある。

思い込み、勘違いがある。

根拠なきフィーリングがある。

計算間違いかもしれない。

ただの見落としかもしれない。

原因を探らなきゃ

次も同じことをしちまう。

小学生も中学生も大人もおんなじよ。

正しい答えのとき

やはりどうしてそう考えたか聞く。

今日は中学生の授業で聞いた。

考えにズレがあったがミラクル正解。

フィーリングでミラクル正解。

例題見ながらあてはめただけで正解。

根拠なくても気合いで正解。

コレじゃあ次につながらん。

だから聞く。

根拠なき正解は正解とは言えない。

ただし、テスト本番では

わからなかったら奇跡で当てろ。

準備段階ではダメなんだけどね。

2024-12-18 23:23:00

効果的な課題を

効果が出るまで取り組む。

最終盤では徹底的に取り組む。

定期テストも入試も

最終盤で根性

があるかどうかで決まる。

けど、

はなっから根性論全開で、

がんばれがんばれって言ってる塾はダメ。

無策で無責任。

最初から最後まで

スマートにさわやかにしてる塾もダメ。

勝つ気なく無責任。

胸突き八丁、

根性で徹底的に取り組ませる。

ウラでは絶えず微調整して

効果的な勉強を継続させる。

こんな塾がイイ。

2024-12-17 23:23:00

自習に来てえらいぞ!

ただ、座った途端ぐっすりは…

まっイイか!!

毎週決まった時間に

来るのがえらい!

次回の自習時間は

もうチョイ中身濃くしてね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...