学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
「時」がある。
コレをはずしたら
いくら頑張っても成果は出ない。
今なにをすべきか?
それを考えるべき。
小学生が
目の前の学校のテストで
点数を取るために血眼になる。
もちろん大事なことではあるよ。
でもそのために、
よくわかってないのに
カタだけ覚えさせて、
よくわかってないのに
問題解かせまくって、
結局…
血眼になって
考えない子が出来上がる。
点数だけにこだわるとこうなっちゃう。
そのあと伸びない。
ゼッタイ伸びない。
キホンはできるけど
考えられないから
もうひとつ上には行けない。
勝負の高校受験で苦労しちゃう。
「うんうん、そう思う」という方は
よくわかってらっしゃる方です。
(上から目線でスイマセン)
目の前のこの子のために
全力を尽くしたい。
毎日そう思う。
授業の計画も準備も
だから時間がかかる。
1週間の勉強内容の指示も
だから細かくなる。
その子がさ
やる気にあふれてれば最高。
でもさ、
そんな子ばっかりじゃないわな。
それも含めてその子なんだから、
そんなその子のために
全力を尽くしたいと思ってる。
今日も
アタマもココロもフル回転。
というわけで
そろそろ48才のジジイは
「ターミネーター」の続きを見ます。
シュワルツェネッガーいい老け方しとる。
▲12/9(水)22:02記す
熱心でイイ
丁寧でイイ
授業がイイ
ほかの塾と
まったく違っててイイ
などと評価いただいて大々感謝!!
一方で自分のことを思う。
マジ面倒なヤツ
くせが強い
万人受けしない
ですから、
入会をお考えの方も
体験をお受けのち
よくよ~く考えてからご入会ください。
生徒の人数は増やさない。
うん、そうする!!
今は満員だけど、
受験生が卒業しても
同じ人数は募集しない。
もっともっと一人ひとりに
エネルギーをかけたい。
こんな小さな塾を
選んでくださった方々に
大満足いただける塾にしたい。
ヤッパリ理想は
会員制秘密クラブ。
入会くださった方が
お友だちに大自慢できる塾。
看板と宣伝のない塾。
入り口すらわからない塾。
近くこうなります。