学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
街は暗いんだけど、
LINE授業でみんなの表情見ると
けっこー明るいのよォ~。
マンガを1巻から読んだり
公園で運動したり
勉強したり(ホントかァ~?)
ヒマなりにうまくやってるカンジかな。
安心安心大安心。
来週もオジサンは一生懸命授業するぜ!
学校がず~っとお休み。
ほとんどの塾もず~っとお休み。
(ウチはLINE授業だからやってるけど)
お母さんたち
ゼッタイ心配してるはず。
例えば…
たくさん宿題出されても
今までの復習だから先に進まなない。
受験に間に合うの?
…ってなカンジで。
当然です。
ウチの教室はなにができるのか?
今イロイロ検討中。
在籍のみんなに
イイものを提供したい!!
それだけッス。
LINE授業2日目。
どうしてもビデオ通話に時差が生まれるので、
テンポを崩さないように気をつけねばならん。
→コッチが気を付けりゃイイだけ!
いつもみたいにノートを見られないから、
考えの間違いに気づくのがチョイと遅いくなる。
→タイミングよく声をかけちゃえばイイだけ!
もともと声かデカいのに、
大きい声を出し過ぎてしまう。
→加減知らないジジイがアホなだけ!
画面上だと待ちきれなくて
問題解いてる生徒に声をかけちゃう。
→沈黙を不安がるジジイがいけないだけ!
以上2日目の改善点は
ワタシが気をつければ済むことが判明しました。
明日改善します!
本日より
LINEでの授業をはじめました。
いつもと違うのは
“画面を通して”の1対1授業という点だけ。
外出のコワさも
授業中止での遅れも
映像授業のみの浅い理解も
コレだったら防げる!
イイ感じです(^^)v
おお~!!
その発想で問題を解けるようになったか!
その方法、
高度だから理屈がわからなければ使えん。
それができるとは~!
このハゲシイよろこび。
わかるかな~?
この着実に進んでるカンジ。
思考が鍛えられているカンジ。
なんとなく勉強しちゃってる子の
カンペキな対極にいるカンジ。
これからの伸びが大いに楽しみ!
以上本日の喜び報告でした。