学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2019-12-06 22:00:00

テキストに解き方書いてあるでしょ。

アレ、あのまんま解いたって

あんまり価値ないよ~。

なんでその解き方をするのか考えて、

納得したうえで解かないと、

身につきゃあせん。

自分で解き方をあみだしたら、

その解き方がイイってこともある。

考えよう。

考えた結果が原点となる。

困ったらそこに戻れる。

だから考えようぜ。

ってなことを

今日も言い続けたワタシです。

2019-12-05 22:00:00

同じ学年の子には

同じトークで授業が始まる。

だけど、

始まった途端に

一人ひとりのトーク内容が変わる。

学校の先生の指導法に寄せたり、

その子が苦手なところは

何回も角度を変えて話したり、

理屈や背景こだわる子には深く話したり、

覚えだけの方が逆に頭がスッキリする子は

話の中身を極限まで減らしたり…。

いつの間にか一人ひとり

違う語り口

違う問題

違うテキスト

違う宿題

違うフォローになっている。

チョー小さい塾だから

そんなに生徒はいないよ。

でもね、全員違うの。

ウチは今日もこんな感じです。

2019-12-04 21:55:00

チャンスと思うんです。

うまくいってると何も改善しないけど、

うまくいかないときは

その問題を解決してやると

スゴく深刻な顔で考える。

すると…

なぜうまくいかないか

どうすればうまくいくか

打開策が浮かんでくる。

打開策だけじゃなくて

根源的なものも見えてくる(オ~宗教チック~!)

というわけで、

うまくいかない

(◯◯くんの成績が上がらん、とかね)

ときこそ、

オジサン真面目に考えてます。

考えすぎて逆流性食道炎だぜ!(悩み過ぎだわ💦)

2019-12-03 22:00:00

受験生は

生活の中心に勉強を置くべし。

ちゃんと寝ようぜ!

塾来る前には15分仮眠しておいで!

ゲームをしてイイさ。

気分転換ぐらいにだよ。

寝る前のリラックス時間は

1時間もいらないよ。

合格するためには

生活をすべて勉強中心にしなきゃね。

それでも受かるか落ちるかわからん。

そんなキビシイ戦いなんだよォ~。

2019-11-30 22:00:00

決めたよ。

超先手先手で行くよ!

定期テストが終わると

お疲れさま~の意味を込めて

宿題を減らしちゃう傾向が

オジサンにはあるわけ。

でもね、

うちの子たち

テスト前の爆裂な勉強量に慣れちゃって

減らさなくても気づかないのよ~。

試してみわかった、ふっふっふっ。

というわけで、

テストまでまだまだだけど、

もうマジでやっちゃうよ。

みんなには秘密だけど。