学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
授業が続きアタマが疲れると
甘いコーヒーが飲みたくなり、
歩いて5秒のコンビニで
ホットコーヒーを毎日購入。
甘いのが目的なので
砂糖を4本入れます。
店員さんに
カラダに悪いよ~
奥さんに注意されちゃうよ~
と指導をいただきましたが、
まだ甘くない。
やばいね、自分。
太るね、自分。
夏期講習がはじまりました。
1対1で授業をしているとき、
自習机を見ると
うちの子たちが自習しとる!
集中してるし、
質問も出るし、
えらいゾ~!!
おじさんもがんばるぞ~!
なんか塾っぽいね~。
当たり前がうれしいのさ。
夏期講習の時間割組み
どうにかなったけど、
マジでおじさん猛省中。
事務仕事が遅すぎるんだよなぁ。
明日からの仕事に生かしていきます。
今(は)スーパー猛省中のワタシです。
▲反省してないな、コイツ。
夏期講習がはじまる。
でも、時間割未完成。
しゃれにならん…。
どうしよ?
いっそ寝ちゃうか。
いや、今晩中に決着つけよう。
うん、そうしよう。
▲以上ひとり言でした。
真剣なんです。
だからちゃんとお伝えします。
お子さんの今の学力、
現状と志望校との乖離。
ならば勝つために
どんな作戦と実践が必要か。
その実践がどれぐらい大変か。
大丈夫ですよ、
なんて軽く言う塾は
完全インチキ!!
生徒と一緒に苦労した経験がないから
そんなことが言えるんじゃ。
大丈夫じゃないから来てるわけだしさ。
一緒に苦労してるから、
うちの子たちは
スゴい結果を出してくれる。
ホントに
おじちゃんは
大感動!
塾に行けば成績上がるなんて
誰が言い出したのよ~?
どこの塾がそれを叶えているのさ?
大規模塾で
学年一桁順位の生徒がたくさんいたって、
その陰で
月謝を支払うだけ、
でも結果を出してもらえないで
泣いている子とお母さんが
たくさんいるんだよ。
なぜ叶えてないのに
そんな塾を信じるのかな~?
うちの塾は
真剣です!!
ちょっと面倒なぐらいマジな塾ですが、
オジチャンは明るくポップです。
言うこと聞かない息子(幼稚園児)に
毎日キックされています。
ルパンレンジャーのせいです。