学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2018-06-07 17:00:00

同じ70点でも

平均点が80点と60点では意味合いが違う。

お母さん、

お子さんが持って帰ってきた点数で

すべてを判断するのは早計ですよ!

まずは

平均点との差を確認

そのあとは塾の先生に答案を見せて

取ろうとしたところを

取れたか否か

を確認する必要アリです。

これは生徒では判断しづらいですからね。

 

とにもかくにも

点数だけでの判断は

絶対ダメ!!

フロイトの似顔絵イラスト

よくよくお母さんにお伝えする内容です。

2018-06-06 19:30:00

明日が定期テストの中3生に送った

LINEの原文そのまま

18時前に『流れがわからん』とあったので

19時過ぎに送ったってわけです。

 

🌕世界恐慌の影響で超不景気の日本。困り果てた日本は【満州事変】を起こし、商品を売る場所を確保しようとする。

🌕【満州国】を建国したことを世界中から批判され、逆ギレした日本は【国際連盟】をやめる。

🌕国際連盟脱退によって世界で孤立。国内は相変わらず超不景気。国の内外ともに超サイアクな状況。

🌕『こうなったのは政治家のせいだ』と判断した軍人が【五・一五事件(犬養毅が暗殺)】と【二・二六事件】を起こす。

🌕ふたつの事件で日本は、政治家ではなく軍人がリーダーの国になった。つまり【憲政の常道】は終わった。

🌕軍人の仕事は戦争。だから日本は【日中戦争】を始める。きっかけは【盧溝橋事件】。

🌕中国の国内では【国民党(蒋介石)】と【共産党(毛沢東)】が争っていたが、いったん争いをやめて【抗日民族統一戦線】を結成。日本との戦いに集中する。

🌕日中戦争の決着がなかなか着かず、戦争で使う物も人も足りなくなっていった。そこで【国家総動員法】が制定された。

🌕政党を解散させ【大政翼賛会】を作り、政治家を監視。もう誰も戦争に反対できない状況になった。

🌕【日独伊三国同盟】を結んで、ドイツ・イタリアの【枢軸国】に仲間入り。ヒトラーとムッソリーニの仲間…。サイアクだねェ~。

🌕戦争を続けるために石油(戦車・飛行機・軍艦の燃料)が欲しい。石油を奪うために東南アジアに進出したいが、北にいるソ連が心配なので、まずは【日ソ中立条約】を結ぶ。

🌕日本の東南アジア進出を防ぐため【ABCD包囲陣】ができあがる。これによって日本は何も輸入できなくなり、マジで追い込まれる。

🌕日本は『アメリカ・イギリスと戦争するしかない』と判断し、1941年【太平洋戦争】に突入。ハワイの【真珠湾】を攻撃し大勝利。

🌕【大東亜共栄圏】を唱えて戦争を進めるが、【ミッドウェー海戦】で敗けてから、もう勝てなくなってしまった。

※【 】内の用語は必ず暗記。

※上記の蒋介石の『蒋』は教科書・テキストの漢字が正しい。書かせることはないから心配いらないけど。

 

短い時間の割りには

よくできたべ!

自画自賛じゃ!!

熱唱する男性のイラスト(カラオケ)

2018-06-04 19:00:00

テスト前じゃけん、

土曜日も日曜日も授業と自習したさ。

自習といっても

ビシビシ口頭のテストをしてるから

だら~っと

学校ワークを解いてるだけ

なんてことはないさ~。

ダラダラやるのはヤダ!

ムダな問題を解くのもヤダ!

やるときは超やる!

やらない時はマジでやんない!

これが学力向上委員会さ。

 いろいろなシェフのイラスト(男性・アジア人)

2018-06-01 18:00:00

定期テストが間近じゃい!

問題集を解いていれば

点数が取れると考えるのは△。

その前段階として、

深い理解が必要なんです

ですから明日は

中学生小テスト祭り。

動物のバンドのイラスト

理解しているかどうか、

小テストや口頭テストで

ばっちり確認しちゃうんです。

カンペキな準備しとけよぉぉぉ~。

2018-05-31 17:00:00

授業時間は1教科で70分?

2教科だと70分×2なの?

といったお問い合わせを多くいただくので

以前の記事を再掲します。

こちらをクリック

自由自在なのが

軽自動車みたいに小回りの利く

学力向上委員会のいいところ(^.^)

自由の女神像のイラスト