学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
2018-05-30 16:00:00
いくらなんだって
中3だからといったって
夏期講習に20万越えは
異常!
春期講習に4万も
異常!
授業は大事だけど、
授業ばっかり20万分受けさせて
身につけて使いこなせるまでに
たっぷり演習しなきゃ意味ないよ!
授業=成績アップなんて素人か!
その時間は考えてるの???
何も知らないお母さんに
当たり前ですよって大金出させて。
その厚顔に驚き。
どれだけ儲けようっての!
学生バイトは安い時給なのに。
塾にそんなに
お金はかかりません!
2018-05-24 19:00:00
定期テスト前には授業日時を
チョチョチョイと変更します。
定期テストが終わった日とか
次の日とかに授業したって
なんかムナシイっしょ!
気合入らないっしょ!
さらに
小テストさせるのに
授業外に呼んじゃったり。
もちろん自習も。
中学生の立場になって
授業を柔軟に組み替え。
テストにイチバンの方法を実行。
これが超小さい塾の大きな特長です。
2018-05-21 19:00:00
入塾するときは
教室長(=正社員)と話す
のでダマされちゃうんですが、
実際授業を始めると
ヤバいバイト先生が多い!
人手不足だからそうなります。
でも先生がいないと儲からない。
だからどんな人でも先生にしちゃうんです。
テキストは誰でも教えられる
編集をしてあるので、
先生らしき人がいればイイんです。
予習しない
ギリギリ出勤する
身なりが汚い
たばこ臭い
げっぷをする
生徒の成績も志望校も知らない
受験指導もできない(「どうにかなるよ」的な)
宿題の確認をしない
授業を休む
授業がヘボイ
そもそも社会人として失格な人もホントに多い。
教える先生の素性まで調べないと
塾を選んでるとは言えないです。