学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
太っちゃって太っちゃって仕方ないの。
定期テストの前って帰りが遅くなって、
家にゴハンがなければサイゼリヤ行って、
ディアボラ風ハンバーグ食べて
ワイン飲んで
(リーズナブルでありがたい)
(どうせワインの違いわかんないし)
帰ってスグ寝ちゃう。
そりゃ太るわな~。
階段歩くと息切れる。
47才かなり危険です。
緑町中の定期テストが終わり
残すは新宿中のみ。
心が病んでんじゃね~の
ってぐらいの
生徒一人ひとりへの細かい指示は
明日でおしまい。
んで、定期テスト終わったら
受験生にパワーをすべて注入!
うお~!
こんな時間(23時50分)に燃えてきたぜ!!
ねぇ、なんでその答えになるの?
ねぇ、なんでその式になるの?
ねぇ、その選択肢を選んだワケは?
ねえ、その用語の説明してよ~
今日は8人と授業したけど
みんなに何回も聞いたよ~。
この問いに答えられないと
ホントに理解したとは言えないからね。
もちろん言葉がうまくつながらない、
うまく出てこないってときは助けるよ~。
困らせるのが目的じゃないからさ。
会話、会話、会話。
コレうちの教室の特長。
47才今日もよくしゃべりました。
おしゃべりジジイです。
家でもずっとしゃべってるって妻は言ってます。
ヤバい。
ウチのチビと追いかけっこして
マジでコケる。
太ってヒザが痛い。
ずっと前からいる
生徒の名前を
姉と妹で間違える。
おまけに…
言ってもジジイはなおんないから
間違えを指摘してくんない(涙)
生徒の小さい字に
焦点が合わない。
もうジジイだ。
完全にジジイだ。
パーフェクトジジイだ。
まいったぜ!
ただ漫然と解かせることを
無意味と言う。
考え方の確認
問題文の捉え方の確認
ひっかけにひっかかるかの確認
どのレベルまでイケてるかの確認
などなど、
意図をもって
解かせてこそ塾の授業。
さあ、このページ全部解いてみて~って
先生が当たり前に連発する塾は
ヤバい塾。
というわけで、
今日も
イチイチ意図をもって問題を解かせる
うるさいジジイの独り言でした。