学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
2019-10-18 22:00:00
英語は感覚じゃないぜ!
理屈があるぜ!
動詞+人+ものを
動詞+もの+人にするときに
なぜforを使うのか?
なぜtoを使うのか?
その理屈を教えずに
ゴロで覚えさせるなんて
アホ。
理屈を理解してもらえれば
間違えることは大きく減り、
慌ててもじっくり考えれば
ちゃんと正答に辿り着く。
令和のご時世に
まだこんな教え方をしている方が
いらっしゃるとは…。
今日は驚きましたわ。
2019-10-17 22:00:00
ホントに一人ひとりまったく違う。
こんな小さな塾だから
生徒の人数は少ない
(おかげさまでほぼ満員なんですけど)。
それでも
一人ひとり
現状も目標も
得意不得意も
どの教科に強い弱いかも
思考の仕方も
暗記の時間のかかり方も
どんな失点の傾向があるかも
ま~ったくチガウ。
すべての現象の根っこの
「性格」が違うんだから
当たり前ですけど~。
一人ひとりまったく違うから
一人ひとりまったく違う指導。
コレ塾の常識です。
2019-10-16 22:00:00
1対1だから
ちょっとした仕草も
見逃さないぜ。
説明したあと、
わかった?って聞いたとき
「はい、大丈夫です」と言いながら
首を前に動かすでしょ。
それ、
実は納得できてないです
の合図。
1対1ですもの。
そこまで見てますよん。
▲今日の授業でのことでした。
2019-10-15 23:00:00
台風で教室2日間お休みしたけど、
その分の授業はいつやるの?
一人でぜんぶの授業してるから、
おまけにすき間なくやってるから、
まじでキビシイぞ~。
ん~、どうしよ???
わかんないから寝ます。
2019-10-11 17:20:00
台風が来てるので
今日と明日お休みにしました。
今の時刻(金)17時13分。
雨チョコチョコ風ナシ。
ん、早まったか~!!
今日は授業できたかも(苦笑)
ま、イイや!
21時ごろ雨風スゴくなったら
困るもんね~。
(と、自分をなぐさめております)