学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
2025-02-14 14:14:00
3月から始まる新年度生を
現在募集しています。
ですが、
空いている枠が
ほとんどありましぇ~ん(;^ω^)
新中1生はおふたり、
新中2.3生は…
ん~どうにかします!!
小学生は3枠ですがご案内できます(^^)
2025-02-03 23:23:00
あともうチョットなんだ!
もうチョットで合格の可能性が
グンと上がるんだ!
がんばれ!
今だけがんばれ!
入試終わったら
勉強しなくてイイから、
24時間YouTube見てイイから
24時間LINEしてイイから
24時間ボーっとしてイイから
今だけふんばれ!!
2025-01-30 13:13:00
行くべき方向と
するべきことを明確にし、
細かく管理して
微調整しながら目的地に向かう。
その土台にはお母さんお父さんとの密な連携。
根幹は全員共通。
でもね、
それ以外は
一人ひとり変えないとダメ。
目的も
現状も
得意不得意も
性格も
踏ん張れるかどうかも
波があるかどうかも
部活がハードかどうかも
お母さんお父さんの思いも
みんな違うから。
そりゃあ当然さ。
足りないところがあったらご指摘ください。
ワタシじじいですけど、ご意見を聞けるじじいなんです。
2025-01-29 21:31:00
ウチは自習中にスマホいじってOK。
教室に入るとき
コチラでスマホ回収なんて、
軍隊じゃないんだから
そんなの絶対イヤだよ。
みんなに言ってるのは
いじってOK。
だけど気分転換に使うべし。
効果的に使うスマホはナイス。
上手に使ってね~!
ってこと。
ちょっと前までは
何人かに
使いすぎだべ~
って注意してたけど、
このところ言ってないなァ。
自主性(≒大人の無責任・いんちき放任主義)に
任せるでもなく、
あるべき姿を示せば
みんな応えてくれる。
そう思えた。
でも油断はしてないよ、アタシ。
