学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2018-05-07 19:00:00

いつもノリノリで

楽しく勉強している小6生。

ノリノリで音楽を聴く人のイラスト(男性)

でもね、

ノリノリが過ぎると

テキトーに解いちゃうんですよね~。

そんな彼は中学受験生。

だから、

楽しく勉強してくれるのはイイんだけど、

今日はちょっとピリッと指導しました。

受験はキビシイことを

わかってもらいたいからなんです。

そのあとは

アタマの回転数が上がり、

とってもイイ感じになりました。

ま、それを褒めたら

またノリノリになっちゃったけどねぇ~。

(苦笑っす)

2018-05-01 12:00:00

鯉のぼりのシーズン。

うちの息子だけ"ひらめ"作成。

15251453087241.jpg

2018-04-27 20:00:00

入り口に看板つけました

(いつもどおり妻が)。

15248266961670.jpg

15248270616560.jpg

この主張しない感じが

塾っぽくなくてイイ!

Tさんの作品です(^.^)

センス抜群だよなぁ~。

2018-04-26 17:00:00

最近聞いた話。

 

個別指導塾と言いながら…

問題を解かせるだけで

横でふんぞり返っている

アルバイトオジサン講師

この子はココができないから

点数が上がらないんですと、

評論家のように話す

アルバイトベテラン講師

授業中に大学生活と恋愛を語り続ける

責任感も仕事の緊張感もない

アルバイト大学生講師

授業をすればあとは生徒次第、

できないのは生徒のせいと言い切る、

一昔前の進化のない

指導歴30年ベテラン講師

事務でパートに来たのに

先生がいないからムリヤリやらされている

実は事務パートのおばさま

 口を抑えてショックを受けている女性のイラスト

こんなことないと思うでしょ?

先生が複数の塾はほとんどこんな感じです。

笑えません。

イイ人がなかなか雇えないのが原因です。

どこの塾も先生集めに四苦八苦してます。

2018-04-25 21:00:00

国語の授業が終わった小学生。

ふと言うんです。

塾の勉強たのしい。

猿のチアガールのイラスト

先生と話しながら答えだすのが楽しい。

先生やさしいし。

お母さんも言ってるよ、

先生やさしすぎるって~。

▲これはお母さんのグチの気がするのはわたしだけかしらん

わたしもやりがいがあるってもんです。

今日のお話でした。