学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
2018-04-12 18:00:00
大きな塾が駅周辺にたくさん!
そんななかにひっそりと
息をひそめて(ひそめちゃいないが)
うちの塾はあります。
まわりの子が塾に行ってるから
うちの子もとりあえず塾に行かせましょ的な方は
うちの塾を選びませんし、
そもそもあることに気付きませ~ん。
大きな塾にはない
なにかがあるかもと
思ってくださった方が来る塾です。


▲目指すはこだわりのカフェみたいな塾!
在籍の皆さん、
選んでくださって
(見つけてくださって)
ありがとうございます!
選んで良かったぁ~と思っていただけるよう
これからもがんばります!!
2018-04-11 21:00:00
授業は教室奥の大きな机で、
先生1人に生徒1人が向かい合って行ってます。
授業って
マルかバツかを確認するだけじゃなく
PCで映像をず~っと見ているのでもなく
問題を解くだけのものでもないと思うんです。
本当の授業は
生徒の力量に合わせた講義をし
生徒の筆の運びを見ながら
どこまで理解してるか
どこまで使いこなしているか
どこまでレベルを上げていくかを
先生がよ~く考えながら、
その子に合った
一番の方法と内容を提供するもの

って強く確信するんです。
というわけで、学力向上委員会では、
1対1の授業
にこだわっています。
2018-04-09 21:00:00
授業で気づいたことを
お母さんに報告したくて仕方ないんです。
うぉ~よくできたね!!
成長してきましたよ~!
などのチョー嬉しい報告から、
こんなとこでコケてます
ココを超えれば平均+20イケます
などの具体的な内容報告まで、
なぜか後ろ向きな報告はあんまりなくて、
前向きな報告をメールで
お母さんにお送りしてます。
家庭と塾で情報共有するのが
ゼッタイ大事ですものね。

最近東急ハンズで
スマホ用のキーボードを買ったもんで、
調子に乗って長文になっているのは
まじでスイマセン。
2018-04-05 20:00:00
2018-04-04 19:00:00


