学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2017-07-05 08:00:00

点数を見て

良かったら褒めて

悪かったら怒る。

その気持ちはもちろんわかるのですが、

悪かった時こそ

よ~く見ないといけません。

平均点との差、

間違え方、

配点などを

分析すべきです。

少し長い目で見てくださいね。

 

今回の点数は良かった生徒のお母さんとの

保護者面談での一コマでした。

一喜一憂するだけでは生徒がかわいそう。

これも学力向上委員会のポリシーです。

2017-07-04 08:00:00

数学90点、英語98点。

ヘンテコ(コレわかってないなぁ)な間違え方もなし。

というわけで、

復習に主眼を置いた夏期講習は、

お子さまには必要ありませんよ~。

通常授業で9月の定期テスト対策をしましょう!

 

先週の中1保護者面談での一コマでした。

ムダな出費はお母さんにさせたくありません。

それが学力向上委員会のポリシーです。

2017-07-03 08:00:00

今回は点数を取れましたが、

ここからがタイヘン!

計算ばかりだった数学はそうでなくなり、

英語はどんどん複雑になっていきます。

(実際は複雑じゃないですけど複雑に見える)

という理由で、

次回の定期テストに向けて

油断することなく今から着々と勉強していかねばなりません。

 

先週の保護者面談での一コマでした。

2017-07-01 08:00:00

社会ははじめて平均点を超え、

はるか上の点数!

数英は平均点より下だけど

平均点との差が縮まりましたね。

イイ感じです!!

一点突破して全面展開する作戦、

うまくいきましたね!

 

好きな教科で全体を引っ張る。

こんな方法もアリですね!

中2生徒の保護者面談での一コマでした。

2017-06-30 08:00:00

素点だけ見てはお子さんがかわいそうですよ~。

平均点が15点下がって

素点が10点上がってれば、

実質25点アップなんですから!

抱きしめるぐらいほめてあげてくださいね!

 

中2のお母さんとの保護者面談での一コマでした。