学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2017-06-13 08:00:00

笑顔が目立つようになったね~!

心の内を話してくれるようになったね~!

 

4月から一緒に勉強する中学生男子。

回を重ねるごとに、

彼の、上辺でない心からの言葉が出てくるように。

勉強への姿勢も最近は急激に良くなりました。

 

中学生はお年頃。

おまけに勉強苦手なら、

壁ができるの当たり前。

ゆっくりゆっくり信頼を深めていくと、

その後大きく変わるんですね~。

うれしいですね~、とってもうれしいですね~。

2017-06-12 08:00:00

うんうん、わかってきたね~!

英語ができないって困ってたけど、

中2の4月から一緒に勉強を始めて

英語のルールをつかんできたね~。

コレがつかめればこれからも大丈夫。

いろんな場面で使えるよ!

あとは単語だね~。

ボクたちアメリカ人じゃないから、

毎日練習するしかないよ。

毎日やるんだよ~。

▲以上先週金曜の一場面でした。

2017-06-10 22:22:00

どこもかしこも定期テスト。

打てる手をすべて打っている最中です。

テストが終わった生徒はしばしのんびりしてね!

終わってない生徒はトコトンがんばるぞ!!

夜中の質問電話OK。

おじちゃんも一緒に戦うぜ!!

2017-06-06 08:00:00

家庭教師がメインでしたが、

教室指導をメインにしていこう

と考えています。

教室といっても我が家の一室ですけど~。

 

今うちの奥さんに

手作りの表札作りを依頼中。

センスのイイヤツ作ってね~!

2017-06-05 08:00:00

わたしの大好きな『スタートレック』。

ピカード艦長曰く

富を得るために働くのではなく、

24世紀はよりよい自分になるために、

人類のために働く。

 

格差が大きくなって、

生きていくためにだれもが毎日奮闘する昨今、

いずれこんな社会になっていくし、

そうならないといけないと強く思います。

 

ホントにタイヘンな世の中。

子どもたちにチカラをつけてあげねばならん!

おじさんは今日も楽しく優しくたまに厳しく

子どもたちとがんばります!