学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2017-04-08 08:00:00

小3男子との勉強が始まりました。

国語を一緒に勉強していますが、

そのテキストには

どんなことときかれたら「・・・こと」と答える

と、丁寧な説明が載っていました。

当たり前のことに思えるかもしれませんが、

中学生でも当たり前のことができないのが現状。

今から着実に学ぶことが、

将来(それも近い将来)アドバンテージになる

と強く確信しました。

これはどの教科も同じです。

小3から本格的な勉強を始めさせたお母さんの慧眼に、

ただただ敬服します。

2017-04-07 08:00:00

お母さんは

そんなことあるわけないでしょ~

って思うかもしれませんが、

英語の苦手な子は

be動詞の文と一般動詞の文で

疑問文・否定文の作り方が違うことを

理解しきれていません。

 中1の定期テストで40~50点をさまよっている子

このあたりに原因があるかも。

先に進むのは一旦止めて、

(このまま進めてもどっちみち点数は上がりませんので)

腰を据えて復習した方がゼッタイイイです。

復習する内容は英文のルールの明確化。

これで生徒のアタマの中はスッキリ!

ワタシもそうしています。

2017-04-06 08:00:00

計算問題をマルつけして

ケアレスミスだね~、えへっ。

で終わらせちゃゼッタイダメ!

 

間違えた理由を探ろう!

解き方がわかっていないかもしれん。

問題の読み間違いかもしれん。

根本的な数字への認識が違うのかもしれん。

(ワタシはこれを探ります。

探らないとミスを繰り返してしまう。

探せるのは1対1の大いなるメリットです

さらに言えば、

ケアレスミスをする生徒は、

ケアレスミスをする習慣になっている可能性が高い。

今までの経験上、

この習慣を改善するには時間がかかる。

 

ケアレスミスをしていては、

入試の大問1の30点は取れないし、

大問2以降も取れるわけがない。

重く考えてね!

2017-04-05 08:00:00

子育てにはお金がかかります。

ワタシも日々実感しています。

しかし・・・

お金がかかるし部活で忙しいから、

塾は中3受験生になってから、

とお考えのお母さん方。

通知表に3のつく教科があったら、

その教科だけでも塾に行かせてください。

中1・2の段階で3がある

=教科のベースができていない

=中3からの伸びが期待できない

=受験で足を引っ張る

と言い切れるからです。

中3からだと

授業時間はたくさん必要ですし(=授業料金がかかる)、

復習から始めるから中3内容に入るのがかなり後になるんです。

塾の先生からのお願いです。

2017-04-04 08:00:00

新中三の男の子。

部活は野球部。

休日は朝から晩まで練習。

さらに、

のべつ幕なしで怒鳴る先生なんだとさ。

部活に肯定的なワタシも、

練習の長さ、

まぁコレは百歩譲っても、

怒鳴ることにはドン引き。

怒鳴ってうまくなるならいいんですけど。