学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2016-10-26 08:00:00

20年たっても、

相変わらずたくさんの時間をかけて

授業の準備をしています。

週に原則1回の授業ですから、

なにを重点的に指導し、

なにを解かせ、

なにを宿題にするか。

宿題は自力で8割以上解けて毎日取り組める分量。

難しすぎても簡単すぎても

多すぎても少なすぎてもだめです。

家庭学習の管理が成績を上げるポイントですので、

宿題には気を使います。

 

以上、頑張ってるでしょアピールでした。

2016-10-25 08:00:00

生徒が多くなると、

どうしても中3にばかりエネルギーをかけすぎてしまい

中2と中1には目が向きづらい。

すると、生徒はまだしもお母さんとのコミュニケーションは減る。

最悪の場合、退塾へ。

これは以前に勤務した塾でのこと。

退塾する子は転塾を繰り返し、

結局成績は伸びないまま。

申し訳ないことをしました。

 

その反省を生かし、

学力向上委員会は人数を絞っています。

2016-10-24 08:00:00

生徒 宿題やってきました。

私  じゃ、見せて~。

生徒 違うページをやってきました。

私  (苦笑)じゃそれでいいや。見せて~。

生徒 どこのページかわかりません。

うお~手ごわいぞ!小学4年生!!

授業内も手ごわいぞ~!

少しも手を抜けないぞ~!

2016-10-22 08:00:00

小学生にも中学生にも

なぜその答えとなったかの根拠を話してもらいます。

一昨日も小学生相手に「なんで~?」の連発攻撃をしたおじさんですが、

決していやがらせではなく(当たり前ですけど)、

すべてのことがらには原因があることをわかってもらいたい!

というのが理由です。

2016-10-21 08:00:00

高校入試には直接関係ありませんが、

例えば

must

have to

のニュアンスの違いはお話ししています。

ただ置き換えることができる、では

勉強してても喜びがありません。

マニュアル通り、テキストにただ授業を進めるなんて塾は、行く価値ありませんよね。