学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。

2021-03-03 09:00:00

コストコでミニカー売ってました。

同じモノがイオンで倍以上のお値段でした。

だから

コストコで3つ買いました。

合計4000円ぐらいです。

ムダ遣いプラス

教室がオモチャだらけ

(になりつつある)でスイマセン。

 

教室が塾っぽくない。

そんな学力向上委員会が生徒募集始めました。

2021-03-02 09:00:00

入試が終わったら

中3は勉強本来のオモシロさを追求。

先週の土曜日は

数学1問を40分で解いたさ。

ありがちな解き方ならさらっと解説しちゃうけど、

だれも思いつかないような解き方すんだもの。

そんな解き方されたら、

コッチもその解き方が正しいかどうか

のめり込んじゃうぜ!

結局…

そのファンキーな方法で正解!!

オモシロい!

コレこそ勉強!!

ふたりで大盛り上がり!!

1つのことを追究させたら

お前さんピカイチだぜ!!

 

そんな塾らしくない側面もある

学力向上委員会が生徒募集中。

ありきたりがイヤな方にピッタリです。

2021-02-27 09:00:00

それは反省せねばならん。

中学生に毎授業後に渡す授業報告書が

A4で7枚

になってるときがあった。

お母さま方へのLINEが

めちゃんこ長い

文面になっていた。

一人で塾やってるので、

注意してくれるのは

うちの妻と数名のお母さんだけ。

気が小さいクセに

どうも暴走しがちなワタシです。

反省し次に生かそうと思います。

2021-02-26 09:00:00

学力向上委員会が大きく変わります。

《その1》

超少人数の生徒に

超ぶ厚い指導!!

というわけで、生徒募集減らしました。

生徒募集を減らすという

時代に逆行するカンジ。

コレが学力向上委員会。

《その2》

家で勉強できないなら

毎日塾に来ればいい。

おうちの外に

自分の勉強部屋が!!

「うちの子ぜんぜん勉強しません問題」が解決!

お菓子食べながらのんびり勉強しようぜ!

質問はオジサンがいつでも受けるぜ!

《その3》

教室の所在はわからんが、

行ってる子も

行かせているお母さんも

スーパー大満足!!

秘密のベールに包まれた

知る人ぞ知る塾。

ありきたりの真逆の塾。

なぜならそんな人が先生してるから!

 

学力向上委員会は

そんな塾に変わります。

2021-02-25 09:00:00

 

今までさ

まったく勉強しなくてさ

なに言っても本気にならなかったけどさ、

入試の前日はね

ホントにお前もがんばったなって思う。

中学生は子どもと大人の境目。

大人だって真剣になれないヤツが多いんだから、

中学生が本気になれないのを

怒れないよね(でも怒ったけど)。

そんな境目の子は

その子なりにがんばったと思うし、

直前(だけ)は確かにがんばってた。

イロイロあったけど、

今日までごくろうさんでした!

結果が出たら

まず📞ちょうだい。

緊張で胃液逆流しながら待ってます。