学力向上委員会のほぼ毎日日記。千葉市中央区の超小さな塾から脈絡もなく発信中です。
参考書を
ぜんぶ理解すればイイなんて
思ってない?
お前さんの目標はなんじゃ?
公立高校の入試本番で点数取って
志望校に受かることでしょ。
ならば、
どこまでが入試レベルの内容かを
明示してない(当たり前だけど)参考書は
お前さんを混乱させるだけじゃい。
だったら、
①塾のテキスト
②学校の教科書
③ネット
④おっちゃん
コレだけあれば十分よ。
特に④が大事。
今のお前さんに必要なコトを
ちゃんと伝えるよ。
目標と得意不得意
を知ってるからそれは可能じゃ。
結局必要なのは
参考書ではなく
伴走者なんだ。
ウチに来てる中学生は
本屋さんで参考書と問題集を
買う必要ナシ!!
参考書見たって
わからないところがわかるようにはならん。
だったら学校の教科書で解決するわな。
お前さんがわからんのは
「なんでそう考えるのか」
「なんでその方法なのか」
でしょ?
それはさ、
参考書にはのっとらん。
ネットで調べてみな。
そっちの方がずっとイイ。
ネットだと
表現がむずかしかったり
読んだだけじゃわからんてことがあるよね。
だから
最後はおっちゃんに聞いてちょうだい。
そこまで求めていたら、
おっちゃんの説明聞いたら
なかなか忘れないよ。
え~、
子どもの迎えに毎日来ておりますが、
一応仕事はしております。
実は今も仕事の途中に
迎えに来ております。
ヒゲとオーバーオールで歩いてますが、
ヤバイ人ではありません。
平日の昼間、
ワタシを見て不審に思った方が
このページを見てくださることを
われ神に祈るのみ。
イチイチ小うるさいのが
この塾の特徴。
宿題やってくるのは当たり前。
(ま、やってこない猛者もいるけど~)
マルつけして、
間違えたら正しい答えを書いて
解説を読んで、
それでもわからないときは
テキストとかネットで探って、
どうやってもわからないときは
おっちゃんに質問しなさいと
小うるさく言ってる。
そこまでやらないと
=自分で求めないと
せっかく解いても身につかん。
これゼッタイよ。
仕事終わって帰ると、
うちの息子が起きてる(;O;)
昼寝たくさんしちゃったから
寝れないとさ。
遊ぼうとか
おなか空いたとか言ってくるさ。
あのさ、
明日の朝パパはお前を起こすから
お前より早起きなんすわ。
だからお願い、
寝てちょうだい(;^ω^)
ですが・・・
息子はソファーで
ジャンプし続けております。
48才、明日も朝からめまいの予定。
